知的資産経営WEEK2019 in NAGOYA 新たな価値創造による オンリーワン企業を目指して
終了しました
2019年11月20日開催
日時 | 2019年11月20日(水)13時00分~17時30分 (受付開始:12:30) |
会場 | 愛知県信用保証協会8階会議室(https://www.cgc-aichi.or.jp/) |
プログラム概要 | 【第1部 講演】 「経営デザインシートから始まる、新しいお金の借り方・貸し方」 講師:金融庁参与 森 俊彦 氏 【第2部 事例紹介】 「ローカルベンチマーク・知的資産経営を活用した企業支援事例」 発表:愛知県信用保証協会・岐阜県信用保証協会・知的資産経営研究会 今年度からローカルベンチマークや知的資産経営支援を開始した愛知県信用保証協会・岐阜県信用保証協会と、当研究会メンバーの企業支援事例を経営者自身の声とともにご紹介します。 (1)愛知県信用保証協会 ロカベン支援チーム「アイビー」 (2)岐阜県信用保証協会 知的資産経営報告書策定支援事業 (3)知的資産経営研究会 【第3部 パネルディスカッション】 「企業の新たな価値創造とその支援」 パネリスト:森俊彦氏・森下 勉 氏・加藤 明彦 氏(愛知県中小企業家同友会会長)他 モデレータ:藤井 健太郎(愛知県中小企業診断士協会 知的資産経営研究会会長) |
申込み |
|
定員 | 120名 |
参加費 | 無料 |
締切 | 2019年11月8日(金) なお、定員になり次第締め切らさせて頂きます |
主催・後援 | 【主催】 公益社団法人愛知県中小企業診断士協会 運営委員会(知的資産経営研究会) 【後援】 経済産業省(予定)・一般社団法人名古屋銀行協会・一般社団法人東海地区信用金庫協会・愛知県信用保証協会 【協賛】 株式会社ACC |
