令和5年度第1回あいち産業振興機構・愛知県中小企業診断士協会連催セミナー のご案内
注目チェック
令5年10月3日(火)開催
愛知県中小企業診断士協会では、令和 5 年度第1回あいち産業振興機構・愛知県中小企業診断士協会連携セミナーを開催します。
中小企業の経営改革を支援し、粗利10倍企業を達成し、役員と従業員の給与倍増を目指すことを目標とするセミナーです。経営者様、事業企画担当様、必見です。是非、ご参加ください。
詳しい内容はセミナーパンフレットをご覧ください。
【お申込み】
あいち産業振興機構殿HPより申込みください。

愛知県中小企業診断士協会主催『令和4年度経営改革シンポジウム』のご案内
2023-01-26
注目オススメ
各位
愛知県中小企業診断士協会主催『経営改革シンポジウム』を
2023年2月15日(水)13時30分より
ウィンクあいち(名古屋駅)にて開催いたします。
今年のテーマは、「脱炭素でチャンスをつかむ」です。
参加は無料です。会場またはオンラインでの参加が可能です。
中小企業診断士のみならず、企業の経営者や中小企業支援機関の皆様にもご参加いただけます。
産官学、中小企業支援者による講演とパネルディスカッションにより、中小企業の脱炭素戦略を深堀します。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
(一社)中小企業診断協会HPのトップページ各種イベント情報の案内ページよりお申込み下さい。

第9回『経営改革シンポジウム』
受付中
令和3年3月10日開催
愛知県中小企業診断士協会に所属する中小企業診断士による、日頃の経営研究の成果発表を目的として、2021年3月10日(水)に『経営改革シンポジウム』を開催いたします。
中小企業診断士のみならず、企業の経営者や中小企業支援機関の皆様にもご参加いただけます(シンポジウム参加は無料)。新たな潮流に挑戦する愛知の中小企業にお役に立つ情報をご提供する場としたいと考えています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
中小企業診断士のみならず、企業の経営者や中小企業支援機関の皆様にもご参加いただけます(シンポジウム参加は無料)。新たな潮流に挑戦する愛知の中小企業にお役に立つ情報をご提供する場としたいと考えています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ | 逆境こそ大きなチャンス! 今こそIT活用が大きな武器になる |
日時 | 令和3年3月10日(水) 14時00分~18時30分 |
会場 | ウインクあいち(10F大会議室1002室) JR・名鉄名古屋駅:徒歩5分 |
プログラム概要 | 【基調講演】 Withコロナ aferコロナ時代における旅館DX 元湯 陣屋 代表取締役 女将 宮崎 知子 氏 【発表】 マーケのプロが教える今日から効果がある自社だけでできる売上アップSNS活用術 ビジネスコンサルタント愛知 代表 中小企業診断士 椿本 聡 氏 【発表】 コロナ禍で促進されたITソリューションの実例と実態 株式会社アルタ 代表取締役 中小企業診断士 加藤 千雄 氏 【令和2年度「中小企業診断士の日」】 【発表】 プロの経営コンサルタントとして自立するために~ ~下請けコンサルタントから脱却するための基本的な心構えと勘どころを本気で学ぶ~ 株式会社ビッグバン 代表取締役 中小企業診断士 山下 益明 氏 |
申込み |
|
参加方法 |
|
締切 | 令和3年2月24日(水) なお、定員になり次第締め切らさせて頂きます。 |
懇親会 | 参加者の懇親と情報交換を目的として、シンポジウム終了後簡単な懇親会を予定しています。 基調講演者の宮崎氏は講演終了後に退席のため不在となります。 |
注意事項 |
|

愛知県中小企業診断士協会とあいち産業振興機構との共催セミナー 第1回のご案内
終了しました
令和2年11月24日(火)開催
今回の新型コロナウィルス感染症は、地球上のほぼすべての国々で発生しています。
現在、世界中で治療薬の開発が行われていますが、終息までには数年かかるとも言われています。
本セミナーでは、松本氏が執筆された「社長!コロナを生き残るにはこの3つをやりなさい」(株式会社あさ出版)から、現在の日本経済が置かれた状況を理解し、ご自分の会社の今を見つめ直すことで、このコロナ禍を生き残るためにやるべき3つの手法について語っていただきます。
日時 | 令和2年11月24日(火)18:20~20:00 |
会場 | 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階セミナー室 |
定員 | 30名 |
費用 | 無料 |
主催 | あいち産業振興機構、愛知県中小企業診断士協会 |
講師 | 株式会社 事業パートナー 代表取締役 松本 光輝 氏 |
演題 | 「このコロナ禍を生き残る3つの手法」 ~日本経済の実情と自分の会社を見つめ直しコロナ禍を生き残るためにやるべきこと~ |
【お申込み】
あいち産業振興機構殿HPより申込みください。

第8回『経営改革シンポジウム』
終了しました
令和2年2月5日開催
愛知県中小企業診断士協会に所属する中小企業診断士による、日頃の経営研究の成果発表を目的として、2020年2月5日(水)に『経営改革シンポジウム』を開催いたします。
中小企業診断士のみならず、企業の経営者や中小企業支援機関の皆様にもご参加いただけます(シンポジウム参加は無料)。新たな潮流に挑戦する愛知の中小企業にお役に立つ情報をご提供する場としたいと考えています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
中小企業診断士のみならず、企業の経営者や中小企業支援機関の皆様にもご参加いただけます(シンポジウム参加は無料)。新たな潮流に挑戦する愛知の中小企業にお役に立つ情報をご提供する場としたいと考えています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ | 中小企業診断士の力で地域経済に輝く未来を すべての企業に訪れる事業承継のとき 創業社長の夢、後継者の志、中小企業診断士の想い 夢を未来につなげる"秘訣"がここにある |
日時 | 令和2年2月5日(水)13時00分~17時00分 (懇親会 17:20~18:30) |
会場 | キャッスルプラザ(http://www.castle.co.jp/plaza/) JR・名鉄名古屋駅:徒歩5分 |
プログラム概要 | 【講演】 事業承継ってまだ先のこと あいち事業承継ネットワーク 事業承継コーディネーター 竹川 時彦 氏 【発表】 事業承継にかける診断士たち!診断士は、その時、何をしたか? 事業承継・M&A研究会 【講演】 事業承継のコツは、オヤジ社長と後継社長の「夢かな計画」にあり! (株)経営支援パートナー 代表取締役 佐原 啓泰 氏 |
申込み |
|
締切 | 令和2年1月29日(水) なお、定員になり次第締め切らさせて頂きます。 |
懇親会 | 参加者の懇親と情報交換を目的として、シンポジウム終了後懇親会を開催します。(事前申込制:会費3,000円) (当日受付もあります) |
